東部医療センター病理診断科教授の稲熊真悟先生が当大学臨床病態病理学講座の主任教授に内定しました。おめでとうございます。教授就任は令和7年6月1日です。今後のさらなるご活躍を祈念いたします。
星薬科大学薬学部毒性学講座教授に就任
当教室出身の小川久美子先生が国立医薬品食品衛生研究所病理部部長を退官後、令和7年4月1日に星薬科大学薬学部毒性学講座の教授として就任されました。おめでとうございます。今後のさらなるご活躍を祈念いたします。
第83回日本癌学会 JCA若手研究者ポスター賞受賞
【担当:大学院生 村上 明寛 / 受賞年月日:2024年10月9日】
令和6年9月19日〜21日に福岡で開催された第83回日本癌学会学術総会において、大学院生の村上明寛君が発表した口演演題「前立腺癌の増殖に対するルテオリン誘導miRNAの役割」が厳正なる審査の結果、JCA若手研究者ポスター賞受賞となりました。
大阪公立大学大学院医学研究科分子病理学講座主任教授に内定
当教室から平成31年4月1日付で大阪市立大学大学院医学研究科分子病理学講座に准教授として赴任した鈴木周五先生が主任教授に昇任することが内定しました。教授就任は令和6年10月1日です。今後のさらなるご活躍を祈念いたします。
第31回日本がん予防学会 奨励賞受賞
【担当:准教授 内木 綾 / 受賞年月日:2024年9月7日】
令和6年9月6日〜7日に徳島で開催された第31回日本がん予防学会総会において、内木綾准教授が奨励賞を受賞しました。
名古屋市立大学医学部同窓会(瑞友会)賞受賞
【福島昭治(実験病態病理学OB、大阪市立大学名誉教授、一般社団法人化学物質安全性評価研究推進機構代表理事)】
【受賞年月日:2022年11月12日】
11月12日に第55回 一般社団法人名古屋市立大学医学部同窓会(瑞友会)総会がANAクラウンプラザホテル名グランコート名古屋にて開催され、福島昭治先生(大阪市立大学名誉教授、一般社団法人 化学物質安全性評価研究推進機構代表理事)に瑞友会賞(社会部門)が贈呈されました。受賞内容は「国外からの留学生に対する思いやり奨学金支援」です。
2021年度 医学部3年生基礎自主研修成果発表会 優秀賞受賞
令和3年11月26日に開催された医学部3年生基礎自主研修成果発表会において、嶋田匡孝君、中野来海さんが加藤寛之助教の指導下で研究した「DPYD expression promotes the progression of pancreatic cancer」の演題が優秀賞を受賞しました。
第27回日本食品化学学会学術大会若手優秀発表賞受賞(2021年8月3日掲載)
【担当:助教 加藤 寛之 / 受賞年月日:2020年6月11日】
令和3年6月11日に開催された第27回日本食品化学学会学術大会において、加藤寛之助教が若手優秀発表賞を受賞しました。
令和2年度高松宮妃癌研究基金研究助成金に採択されました(2020年12月1日掲載)
【担当:准教授 内木 綾 / 採択年月日:2020年12月22日】
内木綾准教授の研究題目「肝細胞ギャップ結合異常とエクソームを介した肝星細胞の活性化による新規非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルにおける肝発がん機序の解析」が令和2年度高松宮妃癌研究基金研究助成金に採択されました。
次期医学研究科長(2020年12月1日掲載)
【担当:教授 髙橋 智 / 公表日:2020年11月24日】
高橋智教授が次期の医学研究科長に選考されました。任期は令和3年4月1日から令和5年3月31日までの2年間です。